森羅万象から学ぶブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

専門職者を何も知らないペーペーがディレクションする際に意識する2つのアプローチ

1月に書いてた下書きがあったので公開。 Webディレクションの業務を1年遂行してきて、よりチームのモチベーションを上げて生産性を上げるかを少しずつ考えるようになった。 これまでは「捌く」に100%の脳のリソースを割いていたものを、最近は少しずつだが「…

2018年3月30時点:日本代表W杯メンバー予想

さて。 今日の試合を見たうえで、W杯メンバーを予想しておこう。 GK 川島、西川、中村航 今日の試合でもGKがビルドアップに入れておらず、川島のバックアッパーとしては東口より西川がまた入った方がいいんじゃ?という予想 川島、中村航は当確ですかね。 CB …

<読書メモ>『ロンリのちから: 「読み解く・伝える・議論する」論理と思考のレッスン 』by NHK『ロンリのちから』制作班

読んだ。 ロンリのちから: 「読み解く・伝える・議論する」論理と思考のレッスン (単行本) 作者: NHK『ロンリのちから』制作班,野矢茂樹 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2015/11/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ロジカルシンキングの入…

OmniFocus: 2018年ロードマップメモ

OmniGroupの2018年ロードマップが出てたのでメモ。 https://www.omnigroup.com/blog/omni-roadmap-2018 OmniOutlinerも使うには使うが、最近はもっぱらMindMeister一本化計画中のため、OmniFocusに絞って話をする。 OmniFocusもどうやら10周年らしい。MindMi…

<読書メモ> 『こうやって、考える。』:外山 滋比古

考え方、勉強法のような本を最近手に取ることが多い。行き詰まってる時にこうなることが多いが、外山氏の本は相変わらず安定して気付きをもたらしてくれる良い本となっているので、簡単にまとめておく。 引っかかった内容をピックアップして、自身の考えを後…

2018年のテーマ:読む・話す・書くについて

2018年はより読む・話す・書くに大きく重点を置きたいと思っていて、その中でも書くに重点を置いて自分の思考を言語化したいと思っている。 まず読むにおいては、ずっと乱読がキーかと思っていて、これは外山滋比古という作家が「乱読のセレンディピティ」と…